診療時間

スタッフブログ

顎関節症について流山市の整体師が解説

顎関節症について流山市の整体師が解説

顎関節症でお悩みの方はなぜ普段の日常生活の中で起きてしまうのか気になりませんか?

 

そもそも顎関節というのは

どういう関節で

顎を動かす筋肉は何で

顎関節症が起きる原因として考えられること

この3点は皆様に知っていただきたいと思い述べていきたいと思います。

顎関節について

顎関節は耳の前に存在し、ブランコのようにぶら下がっている状態のためとても不安定な関節であります。

なので、不安定な関節を筋肉や靭帯で安定させています。

顎関節には関節円板があり、動きは下あごの関節面が前に動き滑走運動と回転運動をして口を開けます。

顎を動かす筋肉

顎が動かすのに働いている筋肉は咀嚼するときに働く側頭筋・咬筋・

外側翼突筋・内側翼突筋であります。

 

それらは顎を閉じる運動をします。

そして、口を開ける運動は舌骨上筋群・舌骨下筋群であります。

舌骨というのは舌にある骨の事ではなく、第3頸椎の前にある骨のことであります。

舌骨には関節がなく舌骨上筋群と舌骨下筋群が付着しています。

舌骨はこの舌骨上筋群と舌骨下筋群によって支えられている状態であります。

主な働きは舌を支え食べ物を噛む動作や飲み込む動作の助けをしています。

顎関節症が起きる原因

顎関節症が起きる原因として考えられるのは

下顎の関節突起と関節円板との運動が動きずらくなっている

これは関節による異常または筋肉による異常が考えられます。

舌骨の位置異常

これは舌骨に関与する筋肉による異常または第2~4頸椎の歪みや関節の動きの悪さ

生活習慣による顎へのストレスや外傷

が考えられます。

 

当院では、頸椎を含めた背骨全体そしてその土台となる骨盤から整復していきます。

整えたのちに顎関節を整復する施術を行っています。

顎関節症でお悩みの方は当院までご連絡ください📞

TEL04-7197-1221

 

 

 

 

お問い合わせ

  • 健美整骨院・整体院 流山おおたかの森店
  • アクセスマップ
  • 診療時間
住所
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1-10-6
フェリシアおおたかの森1階B
アクセス
流山おおたかの森駅から徒歩3分